NEOACA BLOG
哲学・思想・歴史・批評など人文知を中心とした人文系同人誌”NEO ACADEMISM”のブログです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
批評について
基本文献Ⅰ
基本文献Ⅱ
日本の財政
セクシャリティ
▼
2010年4月3日土曜日
ネオアカの方針 その3
›
ネオアカのポジションについての私の考えを雑談風に考えてみようと思います。 1.指標としての東浩紀 ネオアカのポジションを考えるときに、東浩紀氏のコンテクチュアを指標に考えると明瞭になってきます。というのは、東浩紀のコンテクチュアは、まず第一に「売れる」ということを重視し...
2010年4月2日金曜日
ネオアカの方針 その2
›
ネオアカのいう人類知の構築は、乱暴に単純化して言えば、 世界的な教養を構築する ことです。 いまや世界はネットやグローバリゼーションという国際分業によって1つになりました。しかし、未だに世界の知は言語や文化の違いやその国の教育政策によって分断されたままです。そこで、ネオ...
2010年4月1日木曜日
ネオアカの方針 その1
›
最初ですので、ネオアカの方針について簡単に書いておこうと思います。まず、ネオアカがやろうとしていることは何かを説明します。ネオアカが実現しようとしていることです。ネオアカの主なミッションは全部で3つあります。1つめは人類知の構築です。これがネオアカの主たるミッションになります。...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示